こんにちは、広報の松尾です。
今日から台風きますが防災はしっかりとしましょうね!
今日は「家づくり」から離れて
熱中症対策についてご紹介したいと思います(o^―^o)
暮らしの中でできること
家の中でも暑さを感じる日々ですが
中にはクーラーを毛嫌いして方もいらっしゃるようです。
ですが、我慢は禁物!
倒れてしまってからでは、やはり遅いもの…😢
では、日々気を付けておきたいポイントは?
〇 水分をこまめにとる
実は、のどが渇いたな~、と思ってから飲んでは遅いんです。
こまめな水分補給を心掛けましょう!
〇 睡眠環境を整える
体調管理のためにも睡眠は重要です。
加えて、寝ている間にも熱中症になることをご存じですか?
そうならない為にも、夏用の通気性のよい寝具に変える
エアコンや扇風機を使用するなどの工夫をしましょう😊
〇 食事
夏バテ防止のためにも食事はやはり気をつけておきたいですね。
特に、夏野菜など季節のモノは◎
積極的にとるようにしましょう😊
また、料理中の暑さは大変なものです。
「チョットしたもの」
でも、いざ作ると手間暇もかかります😢
手軽で火を使わないレシピを積極的に使いましょう!
特に注意が必要な場合…
野外活動中などは、特に注意が必要です。
〇 休憩をこまめに
飲み物は必ず持ち歩き、こまめに休憩を取りましょう。
運動後などは、塩分補給も忘れずに!
〇 日差しよけ、冷却グッズの活用
帽子や日傘、冷却スカーフ、小型の扇風機など
体温を下げるものをしっかりと準備しましょう。
血管の太い首筋などを冷やすと効果的です😊
仕事に熱中しているときなどは
うっかり水分補給などを忘れがちです💦
皆様も、十分お気を付けください😊