こんにちは😊広報の西川です!
今日はLDKの間取りに
ついてです(`・ω・´)✨
最近ではLDKが同じ空間にあるものが
多いですね🙆🙆
*家族が顔を合わせやすい
*キッチンに居ても小さなお子さんを
見ている事ができる
*部屋が広く感じる
といった理由で選ばれる方が
多くいらっしゃいます👌💙
では、LDKがわかれた間取りに
メリット・デメリットは
どんなものがあるでしょうか💭…
まず パターンとしては
*リビング・ダイニング・キッチン全てを独立させる
*リビングを独立させ、ダイニング・キッチンは同じ空間
*リビング・ダイニングは同じ空間でキッチンを独立させる
ことができますね\(^o^)/
①独立型
まず全ての部屋に間仕切りをして独立させるタイプ。
家具の置き場なども考えてある程度の
広さは必要ですが、それぞれを別に
使うことが出来るため
来客が多いご家族には向いていますね🍀
別に客間をつくる必要もなくなります!💡
②リビング独立型
こちらも来客時には便利な間取りですね!
またキッチンとダイニングが同じ空間に
あることで配膳や片付けを楽に行う事が
できます⭐
また、リビングから生活感をなくしたい
リビングは寛ぎのスペースとして使いたい
という方にも◎ですね🌞!