こんにちは、広報の西川です\(^o^)/
今日は昨日の続きからです!
(唐津市:T様邸)
最後におさえておきたいのが、庭からの動線です。
動線と聞くと、家の中の動線に気を取られがちですが
意外と大切なのが庭とのアクセスです🏡
特にお子さんが小さい頃は、
庭で遊ぶことも多いでしょう。
「庭で子供たちを遊ばせたい。」
「子供たちが遊んでいる様子をリビングから見ていたい。」
とお話して下さる方はとても多いです!(^^)!
お子さんがいらっしゃらないご家庭でも
一戸建ての醍醐味である造園を楽しみにして
いらっしゃる方も少なくないと思います。
更に、洗濯を庭でしている場合や
買い物をまとめて行うことが多い場合は、
物干し場や駐車場からの動線も
しっかりと考える必要があります🙄💦
庭と部屋を結ぶスペースとしては、
ウッドデッキがありますね🏡
リビングが広く感じますし、
洗濯物を干したり
広くすれば遊び場やリラックススペースにもなります!
ただし、ウッドデッキには定期的なメンテナンスが
必要なので塗装をしたり、屋根をつけたり工夫すると
良いでしょう🏡
動線の良さは暮らしやすさに直結します!
だからこそ、間取りを決める際には
しっかりとライフスタイルと照らし合わせながら
決めていきたいですね💪